ページが見つかりませんでした – エクセルの使い方についてご紹介してきます。基本的な操作方法から応用テクニックまで、あなたのスキルアップに役立つ情報をお届けします。 http://excel-plus.jp エクセルの使い方についてご紹介してきます。基本的な操作方法から応用テクニックまで、あなたのスキルアップに役立つ情報をお届けします。 Thu, 11 Aug 2016 08:28:35 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.1.5 93525833 【エクセル2007】日付の表示を和暦から西暦へ切り替えるには? http://excel-plus.jp/2016/09/06/8722 http://excel-plus.jp/2016/09/06/8722#respond Tue, 06 Sep 2016 00:17:39 +0000 http://excel-plus.jp/?p=8722 rp_0050618-150x150.jpgエクセルに入力した日付の表示を
和暦から西暦へ切り替えたい時が
あります。

そのような時は「セルの書式設定」機能を
用いれば悩みを解決できます。

しかし、
『どうしたら日付の表示を和暦から
西暦へ切り替えることができるの?』

と悩んでいる人も多いでしょう。

そこで今回は、
「日付の表示を和暦から西暦へ切り替える方法」
についてご紹介していきます。

 

日付の表示を和暦から西暦へ切り替える方法

2016-081001

それでは始めていきましょう。

和暦で表示されたセルをクリックする

2016-08-08_110228

はじめに和暦で表示されたセル
クリックしてください。

 

「ホーム」タブをクリックして移動する

2015-08-28_152800

和暦で表示されたセルをクリックしたら
「ホーム」タブをクリックして移動
しましょう。

 

「数値」グループ右下のアイコンをクリックする

2016-08-08_110327

「ホーム」タブへ移動したら
「数値」グループ右下のアイコン
クリックします。

 

「分類」欄から「日付」をクリックする

2016-08-08_174637

「数値」グループ右下のアイコンを
クリックしたら「セルの書式設定」
ウィンドウが出てきます。

 

2016-08-08_174646

「セルの書式設定」ウィンドウが
出たら「分類」欄の「日付」
クリックしてください。

 

「種類」欄から「2001年3月14日」をクリックする

2016-08-08_174703

「分類」欄から「日付」をクリックしたら
ウィンドウ右側にある「種類」欄から
「2001年3月14日」をクリックします。

 

「セルの書式設定」ウィンドウの「OK」ボタンをクリックして確定する

2016-08-08_174713

「種類」欄から「2001年3月14日」を
クリックしたら「セルの書式設定」
ウィンドウの「OK」ボタンをクリック
しましょう。

 

2016-08-08_174733

そうすると、日付の表示を和暦から
西暦へ切り替えることができます。

 

まとめ

  1. 和暦で表示されたセルをクリックする
  2. 「ホーム」タブをクリックして移動する
  3. 「数値」グループ右下のアイコンをクリックする
  4. 「分類」欄から「日付」をクリックする
  5. 「種類」欄から「2001年3月14日」をクリックする
  6. 「セルの書式設定」ウィンドウの「OK」ボタンをクリックして確定する

 

お疲れ様でした。

日付の表示を和暦から西暦へ切り替える
ことはできましたでしょうか。

今回ご紹介した「セルの書式設定」機能を
用いることで日付の表示を和暦から西暦へ
切り替えることができます。

あなたのお仕事が、ストップすることなく
進められることを心より応援しております。

]]>
http://excel-plus.jp/2016/09/06/8722/feed 0 8722
【エクセル2013】和暦から西暦へ日付の表示を変える方法 http://excel-plus.jp/2016/09/05/8712 http://excel-plus.jp/2016/09/05/8712#respond Mon, 05 Sep 2016 00:21:13 +0000 http://excel-plus.jp/?p=8712 rp_0050618-150x150.jpgエクセルで和暦から西暦へ日付の
表示を変えたい時があります。

そのような場合は「セルの書式設定」
機能を使用すれば解決することが
できます。

そうはいっても、
『どうすれば和暦から西暦へ日付の
表示を変えることができるの?』

と頭を抱えている人も多いでしょう。

そこで今回は、
「和暦から西暦へ日付の表示を変える方法」
についてご紹介していきます。

 

和暦から西暦へ日付の表示を変える方法

2016-081002

それでは始めていきましょう。

和暦で表示されたセルをクリックして選択する

2016-08-08_204316

最初に和暦で表示されたセル
クリックして選択します。

 

「ホーム」タブをクリックして選択する

2015-08-14_0711

和暦で表示されたセルを選択したら
「ホーム」タブをクリックして選択
してください。

 

「数値」グループ右下のアイコンをクリックする

2016-08-08_204346

「ホーム」タブを選択したら
「数値」グループ右下のアイコン
クリックして選択しましょう。

 

「分類」欄から「日付」をクリックして選択する

2016-08-08_204358

「数値」グループ右下のアイコンを
選択したら「セルの書式設定」
画面が開きます。

 

2016-08-08_204411

「セルの書式設定」画面が開いたら
「分類」欄の「日付」をクリック
して選択します。

 

「種類」欄から「2001年3月14日」をクリックして選択する

2016-08-08_204423

「分類」欄から「日付」を選択したら
画面右側にある「種類」欄から
「2001年3月14日」をクリック
して選択しましょう。

 

「セルの書式設定」画面の「OK」ボタンをクリックして完了!

2016-08-08_204436

「種類」欄から「2001年3月14日」を
選択したら「セルの書式設定」画面の
「OK」ボタンをクリックして選択を
します。

 

2016-08-08_204450

そうすると、和暦から西暦へ日付の
表示を変えることができます。

 

まとめ

  1. 和暦で表示されたセルをクリックして選択する
  2. 「ホーム」タブをクリックして選択する
  3. 「数値」グループ右下のアイコンをクリックする
  4. 「分類」欄から「日付」をクリックして選択する
  5. 「種類」欄から「2001年3月14日」をクリックして選択する
  6. 「セルの書式設定」画面の「OK」ボタンをクリックして完了!

 

お疲れ様でした。

和暦から西暦へ日付の表示を変える
ことはできましたでしょうか。

今回ご紹介した機能を使用することで
簡単に和暦から西暦へ日付の表示を
変えることができます。

あなたの作業が、手を止めることなく
進められることを心より応援しております。

]]>
http://excel-plus.jp/2016/09/05/8712/feed 0 8712
【エクセル2007】日付の表示を西暦から和暦へ切り替えるには? http://excel-plus.jp/2016/09/04/8703 http://excel-plus.jp/2016/09/04/8703#respond Sun, 04 Sep 2016 00:23:50 +0000 http://excel-plus.jp/?p=8703 rp_0050618-150x150.jpg日付の表示を西暦から和暦へ
切り替えたい時があります。

そのような時は「セルの書式設定」機能を
用いることで悩みを解決できます。

しかし、
『どうしたら日付の表示を西暦から
和暦へ切り替えることができるの?』

と悩んでいる人も多いでしょう。

そこで今回は、
「日付の表示を西暦から和暦へ切り替える方法」
について紹介します。

 

日付の表示を西暦から和暦へ切り替える方法

2013-080901

それでは始めていきましょう。

西暦の日付で入力されたセルをクリックする

2016-08-08_173204

はじめに西暦の日付で入力された
セル
をクリックしてください。

 

「ホーム」タブをクリックして移動する

2015-08-28_152800

西暦の日付で入力されたセルをクリック
したら「ホーム」タブをクリックして
移動しましょう。

 

「数値」グループ右下のアイコンをクリックする

2016-08-08_173240

「ホーム」タブへ移動したら
「数値」グループ右下のアイコン
クリックします。

 

「分類」欄から「ユーザー定義」をクリックする

2016-08-08_173256

「数値」グループ右下のアイコンを
クリックしたら「セルの書式設定」
ウィンドウが出てきます。

 

2016-02-03_142924

「セルの書式設定」ウィンドウが
出てきたら左側の「ユーザー定義」
クリックしてください。

 

「種類」欄の入力ボックスに「ggge”年”m”月”d”日”」を入力する

2016-08-08_174506

「分類」欄から「ユーザー定義」をクリック
したらウィンドウ右側にある「種類」欄の入力
ボックスに「ggge”年”m”月”d”日”」
入力しましょう。

 

「セルの書式設定」ウィンドウの「OK」ボタンをクリックして確定する

2016-08-08_174514

入力ボックスに「ggge”年”m”月”d”日”」を
入力したら「セルの書式設定」ウィンドウの
「OK」ボタンをクリックします。

 

2016-08-08_174522

そうすると、日付の表示を西暦から
和暦へ切り替えることができます。

 

まとめ

  1. 西暦の日付で入力されたセルをクリックする
  2. 「ホーム」タブをクリックして移動する
  3. 「数値」グループ右下のアイコンをクリックする
  4. 「分類」欄から「ユーザー定義」をクリックする
  5. 「種類」欄の入力ボックスに「ggge”年”m”月”d”日”」を入力する
  6. 「セルの書式設定」ウィンドウの「OK」ボタンをクリックして確定する

 

お疲れ様でした。

日付の表示を西暦から和暦へ切り替える
ことはできましたでしょうか?

今回ご紹介した「セルの書式設定」機能を
用いれば日付の表示を西暦から和暦へ切り
替えることができます。

あなたのお仕事が、ストップすることなく
進められることを心より応援しております。

]]>
http://excel-plus.jp/2016/09/04/8703/feed 0 8703
【エクセル2013】日付の表示を西暦から和暦へ変える方法 http://excel-plus.jp/2016/09/03/8694 http://excel-plus.jp/2016/09/03/8694#respond Sat, 03 Sep 2016 00:07:02 +0000 http://excel-plus.jp/?p=8694 rp_0050618-150x150.jpg日付の表示を西暦から和暦へ
変えたい時があります。

そのような場合は「セルの書式設定」
機能を使用することで解決することが
できます。

そうはいっても、
『どうすれば日付の表示を西暦から
和暦へ変えることができるの?』

と頭を抱えている人も多いでしょう。

そこで今回は、
「日付の表示を西暦から和暦へ変える方法」
について紹介します。

 

日付の表示を西暦から和暦へ変える方法

2016-080902

それでは始めていきましょう。

西暦の日付で入力されたセルをクリックして選択する

2016-08-08_203652

最初に西暦の日付で入力された
セル
をクリックして選択します。

 

「ホーム」タブをクリックして選択する

2015-08-14_0711

西暦の日付で入力されたセルを選択
したら「ホーム」タブをクリックして
選択してください。

 

「数値」グループ右下のアイコンをクリックして選択する

2016-08-08_203720

「ホーム」タブを選択したら
「数値」グループ右下のアイコン
クリックして選択しましょう。

 

「分類」欄から「ユーザー定義」をクリックして選択する

2016-08-08_203733

「数値」グループ右下のアイコンを
選択したら「セルの書式設定」画面が
開きます。

 

2016-02-02_223604

「セルの書式設定」画面が開いたら
左側の「ユーザー定義」をクリック
して選択します。

 

「種類」欄の入力ボックスに「ggge”年”m”月”d”日”」を入力する

2016-08-08_203941

「分類」欄から「ユーザー定義」を選択
したら画面右側にある「種類」欄の入力
ボックスに「ggge”年”m”月”d”日”」
入力してください。

 

「セルの書式設定」画面の「OK」ボタンをクリックして完了!

2016-08-08_204010

入力ボックスに「ggge”年”m”月”d”日”」を
入力したら「セルの書式設定」画面の「OK」
ボタン
をクリックして選択しましょう。

 

2016-08-08_204027

そうすると、日付の表示を西暦から
和暦へ変えることができます。

 

まとめ

  1. 西暦の日付で入力されたセルをクリックして選択する
  2. 「ホーム」タブをクリックして選択する
  3. 「数値」グループ右下のアイコンをクリックして選択する
  4. 「分類」欄から「ユーザー定義」をクリックして選択する
  5. 「種類」欄の入力ボックスに「ggge”年”m”月”d”日”」を入力する
  6. 「セルの書式設定」画面の「OK」ボタンをクリックして完了!

 

お疲れ様でした。

日付の表示を西暦から和暦へ変える
ことはできましたでしょうか?

今回ご紹介した「セルの書式設定」機能を
使用すれば日付の表示を西暦から和暦へ
変えることができます。

あなたの作業が、手を止めることなく
進められることを心より応援しております。

]]>
http://excel-plus.jp/2016/09/03/8694/feed 0 8694
【エクセル2007】セルの数値に単位を自動表示するには? http://excel-plus.jp/2016/09/02/8681 http://excel-plus.jp/2016/09/02/8681#respond Fri, 02 Sep 2016 00:19:39 +0000 http://excel-plus.jp/?p=8681 rp_0050618-150x150.jpgエクセルを使っている際にセルの
数値に単位を自動表示したい時が
あります。

そのような時は「セルの書式設定」機能を
用いれば悩みを解決できます。

しかし、
『どうすればセルの数値に単位を
自動表示することができるの?』

と悩んでいる人も多いでしょう。

そこで今回は、
「セルの数値に単位を自動表示する方法」
について紹介します。

 

セルの数値に単位を自動表示する方法

2016-080801

それでは始めていきましょう。

単位をつけるセル範囲をドラッグする

2016-08-08_172727

はじめに単位をつけるセル範囲
ドラッグしてください。

 

「ホーム」タブをクリックして移動する

2015-08-28_152800

単位をつけるセル範囲をドラッグ
したら「ホーム」タブをクリック
して移動しましょう。

 

「数値」グループ右下のアイコンをクリックする

2016-08-04_165422

「ホーム」タブへ移動したら
「数値」グループ右下のアイコン
クリックします。

 

「分類」欄から「ユーザー定義」をクリックする

2016-08-08_172836

「数値」グループ右下のアイコンを
クリックしたら「セルの書式設定」
ウィンドウが出てきます。

 

2016-02-03_142924

「セルの書式設定」ウィンドウが
出てきたら左側の「ユーザー定義」
クリックしましょう。

 

「種類」欄の入力ボックスに「0″単位名”」を入力する

2016-08-08_173054

「分類」欄から「ユーザー定義」をクリック
したらウィンドウ右側にある「種類」欄の
入力ボックスに「0″単位名”」を入力
してください。

今回は、「0″点”」と入力しましょう。

※単位名は、半角ダブルコーテーションで
囲ってください

 

「セルの書式設定」ウィンドウの「OK」ボタンをクリックして確定する

2016-08-08_173105

入力ボックスに「0″単位名”」を入力したら
「セルの書式設定」ウィンドウの「OK」
ボタン
をクリックしてください。

 

2016-08-08_173114

そうすると、セルの数値に単位を
自動表示することができます。

 

まとめ

  1. 単位をつけるセル範囲をドラッグする
  2. 「ホーム」タブをクリックして移動する
  3. 「数値」グループ右下のアイコンをクリックする
  4. 「分類」欄から「ユーザー定義」をクリックする
  5. 「種類」欄の入力ボックスに「0″単位名”」を入力する
  6. 「セルの書式設定」ウィンドウの「OK」ボタンをクリックして確定する

 

お疲れ様でした。

セルの数値に単位を自動表示することは
できましたでしょうか?

今回ご紹介した「セルの書式設定」機能を
用いることでセルの数値に単位を自動表示
することができます。

あなたのお仕事が、ストップすることなく
進められることを心より応援しております。

]]>
http://excel-plus.jp/2016/09/02/8681/feed 0 8681
【エクセル2013】セルの数値に単位を追加表示する方法 http://excel-plus.jp/2016/09/01/8673 http://excel-plus.jp/2016/09/01/8673#respond Thu, 01 Sep 2016 00:01:58 +0000 http://excel-plus.jp/?p=8673 rp_0050618-150x150.jpgエクセルを使用していてセルの数値に
単位を追加表示したい時があります。

そのような場合は「セルの書式設定」
機能を使用すれば解決することが
できます。

そうはいっても、
『どうしたらセルの数値に
単位を追加表示できるの?』

と頭を抱えている人も多いでしょう。

そこで今回は、
「セルの数値に単位を追加表示する方法」
について紹介します。

 

セルの数値に単位を追加表示する方法

2016-080802

それでは始めていきましょう。

単位をつけるセル範囲をドラッグして選択する

2016-08-08_203319

最初に単位をつけるセル範囲
ドラッグして選択しましょう。

 

「ホーム」タブをクリックして選択する

2015-08-14_0711

単位をつけるセル範囲を選択したら
「ホーム」タブをクリックして選択
してください。

 

「数値」グループ右下のアイコンをクリックして選択する

2016-08-05_210604

「ホーム」タブを選択したら
「数値」グループ右下のアイコン
クリックして選択しましょう。

 

「分類」欄から「ユーザー定義」をクリックして選択する

2016-08-09_200337

「数値」グループ右下のアイコンを
選択したら「セルの書式設定」
画面が開きます。

 

2016-02-02_223604

「セルの書式設定」画面が
開いたら左側の「ユーザー定義」
クリックして選択します。

 

「種類」欄の入力ボックスに「0″単位名”」を入力する

2016-08-08_203541

「分類」欄から「ユーザー定義」を選択
したら画面右側にある「種類」欄の
入力ボックスに「0″単位名”」を入力
しましょう。

今回は、「0″点”」と入力します。

※単位名は、半角ダブルコーテーション
囲いましょう

 

「セルの書式設定」画面の「OK」ボタンをクリックして完了!

2016-08-09_200519

入力ボックスに「0″単位名”」を入力
したら「セルの書式設定」画面の「OK」
ボタン
をクリックして選択しましょう。

 

2016-08-08_203607

そうすると、セルの数値に単位を
追加表示することができます。

 

まとめ

  1. 単位をつけるセル範囲をドラッグして選択する
  2. 「ホーム」タブをクリックして選択する
  3. 「数値」グループ右下のアイコンをクリックして選択する
  4. 「分類」欄から「ユーザー定義」をクリックして選択する
  5. 「種類」欄の入力ボックスに「0″単位名”」を入力する
  6. 「セルの書式設定」画面の「OK」ボタンをクリックして完了!

 

お疲れ様でした。

セルの数値に単位を追加表示することは
できましたでしょうか?

今回ご紹介した「セルの書式設定」の
「ユーザー定義」でセルの数値に単位を
追加表示することができます。

あなたの作業が、手を止めることなく
進められることを心より応援しております。

]]>
http://excel-plus.jp/2016/09/01/8673/feed 0 8673
【エクセル2007】条件付き書式を使って表に1行おきに色づけするには? http://excel-plus.jp/2016/08/31/8665 http://excel-plus.jp/2016/08/31/8665#respond Wed, 31 Aug 2016 00:32:57 +0000 http://excel-plus.jp/?p=8665 333エクセルで表を作成した際に条件付き
書式を使って表に1行おきに色づけしたい
時があります。

そのような時は「条件付き書式」機能を
用いることで悩みを解決できます。

しかし、
『どうすれば条件付き書式を使って
表に1行おきに色づけすることが
できるの?』

と悩んでいる人も多いでしょう。

そこで今回は、
「条件付き書式を使って表に1行おきに色づけする方法」
について紹介します。

 

条件付き書式を使って表に1行おきに色づけする方法

2016080703

それでは始めていきましょう。

1行おきの色づけするセル範囲をドラッグする

2016-08-05_174031

はじめに1行おきの色づけする
セル範囲
をドラッグします。

 

「ホーム」タブをクリックして移動する

2015-08-28_152800

1行おきの色づけするセル範囲を
ドラッグしたら「ホーム」タブ
クリックして移動しましょう。

 

「条件付き書式」ボタンをクリックする

2015-08-31_16002

「ホーム」タブへ移動したら「スタイル」
グループの「条件付き書式」ボタン
クリックしてください。

 

一覧から「新しいルール」をクリックする

2015-08-31_16003

「条件付き書式」ボタンをクリック
したら「条件付き書式」機能の一覧が
出てきます。

 

2015-10-07_183726

その出てきた一覧の中から
「新しいルール」をクリック
しましょう。

 

「数式を使用して、書式設定するセルを決定」をクリックする

2015-10-07_183755

一覧から「新しいルール」をクリック
したら「新しい書式ルール」ウィンドウが
出てきます。

 

2016-06-07_163831

そのウィンドウの「ルールの種類」から
「数式を使用して、書式設定するセルを
決定」
をクリックしましょう。

 

入力ボックスに「=MOD(ROW(A1),2)=1」と入力する

2016-08-05_174631

「数式を使用して、書式設定するセルを
決定」をクリックしたら、ウィンドウ内に
ある「ルールの内容」が切り替わります。

その切り替わった入力ボックスに
「=MOD(ROW(A1),2)=1」
条件数式を入力してください。

 

「書式」ボタンをクリックする

2016-08-05_174645

「=MOD(ROW(A1),2)=1」を入力したら
「書式」ボタンをクリックします。

 

「塗りつぶし」タブをクリックして移動する

2016-06-04_165216

「書式」ボタンをクリックしたら
「セルの書式設定」ウィンドウが
出てきます。

 

2016-06-04_165228

その出てきたウィンドウ上部にある
「塗りつぶし」タブをクリックして
移動しましょう。

 

塗りつぶしする色をクリックする

2016-06-04_165245

「塗りつぶし」タブへ移動したら
「背景色」欄にある色の中から
色づけしたい色をクリックして
ください。

今回は、「黄」をクリックします。

 

「セルの書式設定」ウィンドウの「OK」ボタンをクリックする

2016-06-04_165256

色づけしたい色をクリックしたら
「セルの書式設定」ウィンドウの
「OK」ボタンをクリックしましょう。

 

「新しい書式ルール」ダイアログボックスの「OK」ボタンをクリックして確定する

2016-08-05_174844

「OK」ボタンをクリックしたら
「新しい書式ルール」ウィンドウの
「OK」ボタンをクリックします。

 

2016-08-05_174858

そうすると、条件付き書式を
使って表に1行おきに色づけ
することができます。

 

まとめ

  1. 1行おきの塗りつぶすセル範囲をドラッグする
  2. 「ホーム」タブをクリックして移動する
  3. 「条件付き書式」ボタンをクリックする
  4. 一覧から「新しいルール」をクリックする
  5. 「数式を使用して、書式設定するセルを決定」をクリックする
  6. 入力ボックスに「=MOD(ROW(A1),2)=1」と入力する
  7. 「書式」ボタンをクリックする
  8. 「塗りつぶし」タブをクリックして移動する
  9. 塗りつぶしする色をクリックする
  10. 「セルの書式設定」ウィンドウの「OK」ボタンをクリックする
  11. 「新しい書式ルール」ダイアログボックスの「OK」ボタンをクリックして確定する

 

お疲れ様でした。

条件付き書式を使って表に1行おきに
色づけすることはできましたでしょうか?

今回ご紹介した「条件付き書式」機能を
用いることで条件付き書式を使って表に
1行おきに色づけすることができます。

あなたのお仕事が、ストップすることなく
進められることを心より応援しております。

]]>
http://excel-plus.jp/2016/08/31/8665/feed 0 8665
【エクセル2013】表に1行おきに塗りつぶす!条件付き書式を使った方法 http://excel-plus.jp/2016/08/30/8657 http://excel-plus.jp/2016/08/30/8657#respond Tue, 30 Aug 2016 00:22:21 +0000 http://excel-plus.jp/?p=8657 333エクセルで表を作った際に条件付き書式を
使って表に1行おきに塗りつぶしたい
時があります。

そのような場合は「条件付き書式」
機能を使用することで解決することが
できます。

そうはいっても、
『どうしたら条件付き書式を使って
表に1行おきに塗りつぶすことが
できるの?』

と頭を抱えている人も多いでしょう。

そこで今回は、
「表に1行おきに塗りつぶす!条件付き書式を使った方法」
について紹介します。

 

表に1行おきに塗りつぶす!条件付き書式を使った方法

2016-080704

それでは始めていきましょう。

1行おきの塗りつぶすセル範囲をドラッグする

2016-08-06_220249

最初に1行おきの塗りつぶす
セル範囲
をドラッグして選択
しましょう。

 

「ホーム」タブをクリックして選択する

2015-08-14_0711

1行おきの塗りつぶすセル範囲を
選択したら「ホーム」タブ
クリックして選択します。

 

「条件付き書式」ボタンをクリックして選択する

2015-08-31_065002

「ホーム」タブを選択したら「スタイル」
グループの「条件付き書式」ボタン
クリックして選択してください。

 

項目から「新しいルール」をクリックして選択する

2015-08-31_065003

「条件付き書式」ボタンを選択
したら「条件付き書式」機能の
項目が開きます。

 

2015-10-07_230053

その開いた項目覧の中から
「新しいルール」をクリック
して選択します。

 

「数式を使用して、書式設定するセルを決定」をクリックして選択する

2016-06-04_213403

項目から「新しいルール」を選択
したら「新しい書式ルール」画面が
開きます。

 

2016-06-08_204004

その画面の「ルールの種類」から
「数式を使用して、書式設定する
セルを決定」
をクリックして選択します。

 

入力ボックスに「=MOD(ROW(A1),2)=1」と入力する

2016-08-06_220549

「数式を使用して、書式設定するセルを
決定」を選択したら、画面内にある
「ルールの内容」が切り替わります。

その切り替わった入力ボックスに
「=MOD(ROW(A1),2)=1」
条件数式を入力しましょう。

 

「書式」ボタンをクリックして選択する

2016-08-06_220617

「=MOD(ROW(A1),2)=1」を入力したら
「書式」ボタンをクリックして選択
してください。

 

「塗りつぶし」タブをクリックして選択する

2016-06-08_204213

「書式」ボタンを選択したら
「セルの書式設定」画面が
開きます。

 

2016-06-08_204225

その開いた画面上部にある
「塗りつぶし」タブをクリック
して選択します。

 

塗りつぶしする色をクリックして選択する

2016-06-08_204234

「塗りつぶし」タブを選択したら
「背景色」欄にある色の中から
塗りつぶしする色をクリックして
選択しましょう。

今回は「黄色」を選択します。

 

「セルの書式設定」画面の「OK」ボタンをクリックして選択する

2016-06-08_204247

塗りつぶしする色を選択したら
「セルの書式設定」画面の「OK」
ボタン
をクリックして選択します。

 

「新しい書式ルール」ダイアログボックスの「OK」ボタンをクリックして完了!

2016-08-06_220732

「OK」ボタンを選択したら
「新しい書式ルール」画面の
「OK」ボタンをクリックして
選択しましょう。

 

2016-08-06_220744

そうすると、条件付き書式を使って
表に1行おきに塗りつぶすことが
できます。

 

まとめ

  1. 1行おきの塗りつぶすセル範囲をドラッグする
  2. 「ホーム」タブをクリックして選択する
  3. 「条件付き書式」ボタンをクリックして選択する
  4. 項目から「新しいルール」をクリックして選択する
  5. 「数式を使用して、書式設定するセルを決定」をクリックして選択する
  6. 入力ボックスに「=MOD(ROW(A1),2)=1」と入力する
  7. 「書式」ボタンをクリックして選択する
  8. 「塗りつぶし」タブをクリックして選択する
  9. 塗りつぶしする色をクリックして選択する
  10. 「セルの書式設定」画面の「OK」ボタンをクリックして選択する
  11. 「新しい書式ルール」ダイアログボックスの「OK」ボタンをクリックして完了!

 

お疲れ様でした。

条件付き書式を使って表に1行おきに
塗りつぶすことはできましたでしょうか?

今回ご紹介した「条件付き書式」機能を
用いることで条件付き書式を使って表に
1行おきに塗りつぶすことができます。

あなたの作業が、手を止めることなく
進められることを心より応援しております。

]]>
http://excel-plus.jp/2016/08/30/8657/feed 0 8657
【エクセル2007】入力した郵便番号の前に「〒」記号を表示するには? http://excel-plus.jp/2016/08/29/8648 http://excel-plus.jp/2016/08/29/8648#respond Mon, 29 Aug 2016 00:14:19 +0000 http://excel-plus.jp/?p=8648 rp_0050618-150x150.jpgエクセルのシートに入力した郵便番号の
前に「〒」記号を表示したい時があります。

そのような時は「セルの書式設定」
機能を用いれば悩みを解決できます。

しかし、
『どうしたら入力した郵便番号の前に
「〒」記号を表示することができるの?』

と悩んでいる人も多いでしょう。

そこで今回は、
「入力した郵便番号の前に「〒」記号を表示する設定方法」
について紹介します。

 

入力した郵便番号の前に「〒」記号を表示する設定方法

2016-080701

それでは始めていきましょう。

「〒」記号を追加するセル範囲をドラッグする

2016-08-04_165302

はじめに「〒」記号を追加する
セル範囲
をドラッグします。

 

「ホーム」タブをクリックして移動する

2015-08-28_152800

「〒」記号を追加するセル範囲を
ドラッグしたら「ホーム」タブ
クリックして移動してください。

 

「数値」グループ右下のアイコンをクリックする

2016-08-04_165422

「ホーム」タブへ移動したら
「数値」グループ右下のアイコン
クリックしましょう。

 

「分類」欄から「ユーザー定義」をクリックする

2016-08-04_165435

「数値」グループ右下のアイコンを
クリックしたら「セルの書式設定」
ウィンドウが出てきます。

 

2016-02-03_142924

「セルの書式設定」ウィンドウが
出てきたら左側の「ユーザー定義」
クリックしてください。

 

「種類」欄の入力ボックスに「〒@」を入力する

2016-08-04_165609

「分類」欄から「ユーザー定義」をクリック
したらウィンドウ右側にある「種類」欄の
入力ボックスに「〒@」を入力します。

 

「セルの書式設定」ウィンドウの「OK」ボタンをクリックして確定する

2016-08-04_165610

「種類」欄の入力ボックスに「〒@」を
入力できたら「セルの書式設定」ウィンドウ
「OK」ボタンをクリックしてください。

 

2016-08-04_165611

そうすると、入力した郵便番号の前に
「〒」記号を表示することができます。

 

まとめ

  1. 「〒」記号を追加するセル範囲をドラッグする
  2. 「ホーム」タブをクリックして移動する
  3. 「数値」グループ右下のアイコンをクリックする
  4. 「分類」欄から「ユーザー定義」をクリックする
  5. 「種類」欄の入力ボックスに「〒@」を入力する
  6. 「セルの書式設定」ウィンドウの「OK」ボタンをクリックして確定する

 

お疲れ様でした。

入力した郵便番号の前に「〒」記号を
表示することはできましたでしょうか?

今回ご紹介した「セルの書式設定」機能を
用いれば入力した郵便番号の前に「〒」
記号を表示することができます。

あなたのお仕事が、ストップすることなく
進められることを心より応援しております。

]]>
http://excel-plus.jp/2016/08/29/8648/feed 0 8648
【エクセル2013】郵便番号の前に「〒」記号を追加表示する方法 http://excel-plus.jp/2016/08/28/8639 http://excel-plus.jp/2016/08/28/8639#respond Sun, 28 Aug 2016 00:07:50 +0000 http://excel-plus.jp/?p=8639 rp_0050618-150x150.jpgエクセルを使用していて郵便番号の前に
「〒」記号を追加表示したい時が
あります。

そのような場合は「セルの書式設定」
機能を使用すれば解決することが
できます。

そうはいっても、
『どうすれば郵便番号の前に「〒」
記号を追加表示できるの?』

と頭を抱えている人も多いでしょう。

そこで今回は、
「郵便番号の前に「〒」記号を追加表示する方法」
について紹介します。

 

郵便番号の前に「〒」記号を追加表示する方法

2016-080702

それでは始めていきましょう。

「〒」記号を追加するセル範囲をドラッグして選択する

2016-08-05_210526

最初に「〒」記号を追加する
セル範囲
をドラッグして選択
しましょう。

 

「ホーム」タブをクリックして選択する

2015-08-14_0711

「〒」記号を追加するセル範囲を
選択したら「ホーム」タブ
クリックして選択します。

 

「数値」グループ右下のアイコンをクリックして選択する

2016-08-05_210604

「ホーム」タブを選択したら
「数値」グループ右下のアイコン
クリックして選択してください。

 

「分類」欄から「ユーザー定義」をクリックして選択する

2016-08-05_210632

「数値」グループ右下のアイコンを
選択したら「セルの書式設定」画面が
開きます。

 

2016-02-02_223604

「セルの書式設定」画面が開いたら
左側の「ユーザー定義」をクリック
して選択しましょう。

 

「種類」欄の入力ボックスに「〒@」を入力する

2016-08-05_210737

「分類」欄から「ユーザー定義」を選択
したら画面右側にある「種類」欄の
入力ボックスに「〒@」を入力して
ください。

 

「セルの書式設定」画面の「OK」ボタンをクリックして完了!

2016-08-05_210748

「種類」欄の入力ボックスに「〒@」を
入力したら「セルの書式設定」画面の
「OK」ボタンをクリックして選択
しましょう。

 

2016-08-05_210802

そうすると、郵便番号の前に「〒」記号を
追加表示することができます。

 

まとめ

  1. 「〒」記号を追加するセル範囲をドラッグして選択する
  2. 「ホーム」タブをクリックして選択する
  3. 「数値」グループ右下のアイコンをクリックして選択する
  4. 「分類」欄から「ユーザー定義」をクリックして選択する
  5. 「種類」欄の入力ボックスに「〒@」を入力する
  6. 「セルの書式設定」画面の「OK」ボタンをクリックして完了!

 

お疲れ様でした。

郵便番号の前に「〒」記号を追加表示する
ことはできましたでしょうか?

今回ご紹介した「セルの書式設定」機能を
使用すれば郵便番号の前に「〒」記号を
追加表示することができます。

あなたの作業が、手を止めることなく
進められることを心より応援しております。

]]>
http://excel-plus.jp/2016/08/28/8639/feed 0 8639