【エクセル】生年月日からDATEDIF関数を使って年齢計算する方法

100エクセルで名簿などを作成していたら
年齢を求めたい時があります。

一人ずつ入力していたら
時間と手間も掛かりますし、
入力ミスが発生するかも
しれません。

そんな時にはDATEIF関数を
使えば解決できます。

とはいえ、
『生年月日から年齢を求めるには
どうすればいいの?』

と困っている人も多いでしょう。

そこで今回は、
「生年月日からDATEDIF関数を使って年齢計算する方法」
についてご紹介していきます。

 

生年月日からDATEDIF関数を使って年齢計算する方法

2016-0221003

それでは始めていきましょう!

年齢計算する人の生年月日を任意のセルに入力する

2016-02-21_132135

はじめに年齢計算する人の生年月日を
任意のセル
に入力しましょう。

 

TODAY関数で今日の日付を任意のセルに挿入する

2016-02-21_132155

年齢計算する人の生年月日を任意の
セルに入力したら、TODAY関数で
今日の日付を任意のセル
に挿入します。

TODAY関数の挿入方法については
こちらで詳しくご説明していきます。

今日の日付をTODAY関数で自動表示する方法

 

年齢を表示するセルに「=DATEDIF(生年月日,今日の日付,”Y”)」を入力する

2016-02-21_132213

TODAY関数で今日の日付を任意のセルに
挿入したら、年齢を表示するセルをダブル
クリックして選びましょう。

 

2016-02-21_132248

年齢を表示するセルをダブルクリックしたら
「=DATEDIF(生年月日,今日の日付,”Y”)」
を入力してください。

今回は「=DATEDIF(B5,C2,”Y”)」
(半角)
と入力します。

※「Y」は、半角ダブルコーテーションで
挟みます。

※もしも、複数人の年齢を求める際には
TODAY関数を挿入したセルを絶対参照で
固定するか、名前の定義を使用しましょう。

 

キーボードの「Enter」キーを押して完了!

2016-02-21_132301

「=DATEDIF(生年月日,今日の日付,”Y”)」を
入力したら、キーボードの「Enter」キー
押します。

そうすると、生年月日から年齢を
求めることができます。

 

まとめ

  1. 年齢計算する人の生年月日を任意のセルに入力する
  2. TODAY関数で今日の日付を任意のセルに挿入する
  3. 年齢を表示するセルに「=DATEDIF(生年月日,今日の日付,”Y”)」を入力する
  4. キーボードの「Enter」キーを押して完了!

 

お疲れ様でした。

生年月日から年齢を求めることは
できましたでしょうか?

DATEDIF関数を使えば生年月日から
年齢を求めることができるので活用
していきましょう。

あなたの作業が、ストップすることなく
進められることを心より応援しております。

コメントを残す

CAPTCHA


メニュー

このページの先頭へ